TOP

現代文化学基礎演習2(2001年度:永井)

映像で見る占領期の日本

−占領軍撮影フィルムを見る−

ミズーリ号とその歴史について

最終更新:2002年5月30日

戦艦ミズーリ号(USS Missouri BB-63)について

降伏調印式(1945年9月2日)の日のミズーリ号の写真

概要

装備

人員

略史

1941.01.06.  ニューヨークブルックリンにあるニューヨーク海軍造船所で起工される
1944.01.29.  ニューヨーク海軍造船所で進水式が行われる
    06.11.  米海軍の戦艦として就役する
   12.14.  ハワイに初めて到着する
1945.01.27.  ミッチャー将軍指揮下の第58任務部隊に配属される
    02.19.  硫黄島上陸作戦に参加する
    03.24.  沖縄戦で艦砲射撃を行う
    04.11.  日本の特攻隊戦闘機が右舷甲板後部に突入する
    08.29.  東京湾入港
    09.02.  降伏文書調印式
1946.04.    外交上の任務でイスタンブールに向かう
1947.09.    トルーマン大統領を乗せ、リオデジャネイロの米州会議へ向かう
1950.01.    ハンプトンロードで座礁する
   08.19.  朝鮮戦争に配置される
1955.02.26.  退役、ワシントン州ブレマートン海軍基地に係留される
1984   .   アイオワ級4隻現役復帰につきハワイで近代化改装が行われる
1986.05.10.  復役、その後、世界一周を成し遂げる
1987.07.    ペルシャ湾でクウェートのタンカーの護衛作戦につく。
1991.     湾岸戦争に配置される
12.07.     真珠湾攻撃五十周年記念式典に参加する
1992.03.31.  再度の退役、以前と同じブレマートン海軍基地に係留される
1996.      海軍によってUSSミズーリ保存協会に寄付され、真珠湾のフォード島で一般公開決定
1998.06.22.  真珠湾到着
1999.01.29.  戦艦ミズーリ博物館としてオープン

USSミズーリは、アメリカ海軍に就役した最後の戦艦であり、また1992年時点において運行可能であった世界最後の戦艦でもある。アイオワ級戦艦の3番艦として起工され、“Migty Mo”の通称で米国民に親しまれている。アイオワ級は当時の仮装敵国であった日本の戦艦に対抗するために作られた戦艦で、世界最大級の戦艦である。しかし、アイオワ級戦艦が就役した時点では、太平洋における海軍の主力は戦艦ではなく、航空母艦とその航空機に移り変わっていた。戦艦は既に艦隊の中心戦力ではなく、航空母艦の護衛や、艦砲射撃による上陸支援が主な任務となっていた。このため、アメリカ海軍はアイオワ級を最後に戦艦の建造を取り止め、また、アイオワ級の建造計画も当初の6隻から4隻に減らしている。

ちなみに、アイオワ級戦艦にはアイオワ(USS Iowa BB-61 1943年竣工)、ニュージャージー(USS New Jersey BB-62 1943年竣工)、ミズーリ(USS Missouri BB-63 1944年竣工)、ウィスコンシン(USS Wisconsin BB-64 1944年竣工)があり、また建造中止となった二隻に、イリノイ(USS Illinois BB-65 1942年建造中止)、ケンタッキー(USS Kentucky BB-66 1950年建造中止)がある。

ミズーリは1941年1月6日、ニューヨーク州ブルックリンにあるニューヨーク海軍造船所で着工された。後、1944年1月29日に竣工式を迎える。その際の命名者は、当時ミズーリ州選出の上院議員であったハリー・S・トルーマン(後に大統領となる)の娘マーガレット・トルーマンであった。

1944年6月11日、米海軍の戦艦として就役した後、戦争に備え11月に太平洋に移動した。第二次世界大戦では主に太平洋を中心に活動を行った。翌45年1月に空母レキシントン卒いる海軍に加わり、ミッチャー将軍指揮下の第58任務部隊に配属された。2月19日の硫黄島上陸作戦に参加、また3月には沖縄での攻撃作戦に参加し、4月の沖縄上陸作戦では海上から艦砲射撃を行った。4月11日には日本の特攻隊戦闘機が右舷甲板後部に突入して艦体に破損を生じた。現在、戦艦ミズーリ記念館においてその場所は<カミカゼ・デッキ>として解説文が置かれている。その内容を訳を次に載せておく。

1945年4月11日、第58機動部隊に所属していたミズーリは喜界島南方にあって神風特別攻撃隊の攻撃を受けた。レーダーが捉えた機影は16機。激しい対空砲火を縫って、その内1機の零戦が14時43分ミズーリの右舷後部に突入した。爆弾は不発だったが、機体の爆風から甲板上のガソリンに引火。人的損害はなかったが艦内は混乱に陥った。突入した神風パイロットの遺体は甲板で発見されたがミズーリのキャラハン艦長は翌日遺体を水葬せよ、という命令を下した。敵兵の遺体を水葬するというのは異例のことで乗員からは不満の声が上がったという。しかし敬虔なクリスチャンであった艦長は、失われた人命に敵も味方もなく、たとえ敵であっても勇敢に戦った兵士に対しては軍人としての礼を尽くすべきであるという信念に従って水葬を命じたのだ。
最近の調査で、突入したパイロットはこの日鹿児島県鹿屋基地から飛び立った第5建武隊所属の石井兼吉2飛曹(22歳)、もしくは石野節雄2飛曹(19歳)のいずれかである可能性が高いといういうことが分かった。

同年5月に米海軍第三艦隊の旗艦となったミズーリは、8月15日の日本降伏後、29日に東京湾に入港し降伏文書調印式の準備に取り掛かった。当初は同じアイオワ級戦艦のニュー・ジャージー(USS New Jersey BB-62)上で調印を行う予定であったが、ハリー・S・トルーマン大統領はミズーリ州出身であり、上記のとおり戦艦ミズーリの命名者は彼の娘であった。よって、ミズーリが調印式の会場に選ばれることになった。そして9月2日、東京湾横須賀沖にて連合軍艦隊が見守る中、連合軍と日本政府代表との間で調印式が行われた。式典が行われた甲板には現在、<シゲミツプレ-ト>と呼ばれる小さなドーム型の記念碑が作られており、乗組員達が寄付をして取り付けた降伏文書調印場所のメモリアルプレートと降伏文書のコピーが展示されている。

調印式の後、ミズーリはアメリカに戻り、10月にニューヨークで開かれた海軍大観艦式に参加した。40年代の残りの年月と50年の間は、大西洋で幅広く軍事行動や海軍学校生徒の訓練航海を行った。46年には、44年にアメリカで亡くなったトルコ大使の遺体を引き渡すためにイスタンブールに向かい、47年には米大陸の平和と安全維持のための米州特別会議に出席するトルーマンと彼の家族を乗せてリオデジャネイロに向かった。この間、アイオワ級戦艦は次々に任務を解かれて予備役になり、49年には現役戦艦はミズーリだけとなっていた。50年1月にはヴァージニア州のハンプトンロードで座礁するという事故にあうが、すぐに修理され任務に戻った。1950年6月に朝鮮戦争が始まると、ミズーリは翌51年8月に唯一戦闘任務に付いた戦艦として配置された。一度点検のためにニューヨーク海軍造船所に戻るが、翌52年再び朝鮮戦争に配置された。翌53年、当時のミズーリ号の艦長が佐世保港に入る途中に心臓病で急死したため、戦線を離脱しノーフォークへ戻った。

1955年2月26日、ミズーリは初の退役を迎え、予備役としてワシントン州のブレマートン海軍基地に係留された。この後復役するまで30年間、軍事予算が削減され海軍の縮小が続く中、アイオワ級艦隊の近代化改装計画または廃刊処分案が出されるが、どちらも実現せず、いわゆる「モスボール(休息)」状態のまま保存されつづけた。しかし、日本の無条件降伏という歴史的に重要な出来事の場であったとしてミズーリは重要な観光地となった。ブレマートンの太平洋艦隊はバスツアーを組み、毎年およそ10万人の訪問者があった。水面下では、ワシントン州、ハワイ州、カリフォルニア州、ニューヨーク州などの間で同艦獲得競争が始まっていた。

その後、1981年にレーガンが大統領に就任すると、事態は急変することとなった。「強いアメリカ」の復活を目指しソ連海軍に対抗するため、海軍の補強が行われることになり、アイオワ級4隻も現役復帰が決定された。84年に最新兵器、設備を搭載するため推定約470億円をかけミズーリの近代化改装がハワイで行われた。86年5月10日にミズーリは復役し、9月10日から12月19日まで試運転としての航海で世界を一周した。このことで、ミズーリは1907年から09年に行われたセオドア=ルーズベルト大統領の“Great white fleet”以来、始めて世界一周を成し遂げた戦艦となった。

復役後は主に中東での活動を中心とした。1987年にはアメリカ軍によるペルシャ湾でのクウェートのタンカーの護衛作戦につき、1991年の湾岸戦争においては、ミズーリは同じアイオワ級のウィスコンシンとともに、多国籍軍が地上軍を投入するにあたってクウェート南部のイラク軍をひきつける任務につき、トマホークと砲撃による攻撃を行った。戦争終結とともに帰国し、同年12月7日には最後の任務として、真珠湾で行われた日本軍の真珠湾攻撃50周年記念式典に参加した。

1992年3月31日、ミズーリは2度目にして最後の退役となり、以前と同じくブレマートン海軍基地に係留された。95年に海軍の船籍証明証から削除され、翌96年、海軍はミズーリをUSSミズーリ保存協会に寄付され、ハワイ真珠湾のフォード島にて記念博物館として維持され一般公開されることが決定した。98年6月22日にはハワイの真珠湾に到着し、99年1月29日、進水式の日にちなんで、戦艦ミズーリ記念館がオープンした。すぐ近くには真珠湾攻撃で沈んだ戦艦アリゾナの記念館があり、太平洋戦争の始まりと終わりを象徴するものが並んだ地として、多くの人が訪れる観光地となっている。

参考URL

戦艦ミズーリ記念館:http://www.ussmissouri.com/
アメリカ海軍歴史センター:http://www.history.navy.mil/

(作成者:岡崎有里)