|MENU| BOTTOM |

最終更新:1999/2/22

南京大虐殺 

アイリス・チャン  

序文

 
 人類の歴史とは、人間がいかに同類に対して残酷になりうるのかを示す痛ましい物語の連
続である。しかし数々の戦慄すべき物語にさえ、その残酷さに程度の差があるとするならば、
規模と激しさにおいて第二次世界大戦中の南京大虐殺に匹敵する程の残虐行為は、世界の歴
史上他に例をみない。 
 アメリカ人の考えでは、第二次世界大戦は日本の艦載機が真珠湾を攻撃した1941年12月7 日に始まる。ヨーロッパ人は第二次大戦は1939年9月1日からだとするが、それはヒトラー がポーランドに攻め込み、空軍と機甲師団による電撃攻撃を開始した日である。アフリカ人 の見解ではそれはもっと早い時期であり、1935年のムッソリーニによるアビシニア(エチオ ピア)侵入からである。しかしアジア人ならばさらにさかのぼって、日本が東アジアに軍事 支配を打ち立てるべく第一歩を踏み出した1931年の満州事変に、戦争の始まりを求めるにち がいない。
 ちょうどヒトラーのドイツがその5年後に行ったように、日本は強力な軍事力と際立った 民族的優越感を保持しつつ隣人たちに対する支配権の確立に取り掛かった。満州は瞬く間に 日本のものとなり、日本人はそこに満州国を樹立した。満州国は表向きは傀儡である清朝最 後の皇帝の支配下にあったが、実際は日本軍によって管理されていた。4年後の1935年察爾 哈省と河北省の一部が占領され、1937年には北京、天津,上海、そして最後に南京が陥落した。 1930年代の10年間は中国にとってつらい時期であった。最後の日本人が中国の地から去るに は、第二次世界大戦が終わる1945年までまたねばならかった。【今田:完】 
 疑うことなく、日本軍による14年間におよぶ支配は、数え切れないくらいの、いいようの
ないほど残虐な出来事によって特徴付けられる。私たちは多くの町や小さな村で起きた、そ
れらの町や村がこの征服しようとしている権力の靴のもとに屈服していると分からせた出来
事すべてを知ることはないだろう。皮肉なことに、私たちは南京の物語を知っている。なぜ
ならば、数人の外国人がこの惨事を目撃して、その時に、中国国外につたえたし、また、目
撃者として数人の中国人が生き残ったからだ。抑制のない軍事的冒険主義のうわべの真下に
横たわっている紛れもない悪の例としてひとつの出来事をあげることが出来るなら、その時
がthe Rape of Nankingである。この本はその話である。 
 このRapeのおおざっぱな詳細は、日本人の間のことを除いて、解決している。1937年11月、 上海への侵略が成功した後、日本人は中華民国の新しく建設された首都に大規模な攻撃をく わえた。1937年12月13日にこの町が陥落したとき、日本の兵隊は世界の歴史の中でも、もし あったとしても、匹敵することのないほどの残酷な騒ぎを始めた。何万人もの若い男がこの 町のはずれに集められ、そこで彼らはマシンガンで大量殺戮され、銃剣の練習に使われ、あ るいはガソリンに浸され、生きたまま焼かれた。何ヵ月にも渡って、この町の通りには死体 が積み上げられ、腐った人間の肉の悪臭がしていました。数年後、極東国際軍事裁判(IMTFE) の専門家は1937年の終わりから1938年の初めにかけて南京で日本の兵隊により26万人以上の 非戦闘員が殺されたと見積もった。何人かの専門家は35万人をゆうに超える数字を定めてい たのだが。
 この本が与えるのは、この町で日本軍が行った残酷で野蛮な行為のほんのわずかな要約に すぎない。というのも、この本の狙いは、この出来事を歴史の中のとても凶悪な行為のひと つとして称するための量的な記録をうちたてることではなく、教訓が学ばれ、警告が鳴らさ れるためにこの出来事が理解されることだからである。しかしながら、程度の違いは種類の 違いを反映する。だから、南京という名の町で60年前に起きた大虐殺の規模の認識を読者に 与えるためにいくつかの統計を使わなくてはならない。 【馬場:1】  ある歴史学者の見積もりによると、南京での死者全てが順々に手をつなげば、その列は 南京から杭州に届くほど、すなわちおよそ200マイルもの長さになるという。その血液の量 は1,200トン、死体を列車に詰め込めば2,500台にもなる。そして死体を縦に積み上げるな ら、その高さは74階建てのビルに匹敵する。
 犠牲者の人数だけをとっても、南京大虐殺は過去の時代の最も残虐な事件をさらに上回 っている。南京大虐殺における日本人はカルタゴを倒したローマ人(この時の死者は15万 人に過ぎない)や、宗教戦争中のキリスト教徒軍や、あの悪名高きティムール、1398年に はインドのデリーで10万人の捕虜を殺害し、さらに1400年と1401年の2度にわたるシリア 遠征で、頭蓋骨の山を築いた怪物さえをも凌駕している。大量殺人の方法がすばらしく進 歩した今世紀においては、ヒトラーは600万人のユダヤ人を、スターリンも4,000万人以上 のロシア人を殺害したではないか。確かにそうである。しかしこれらの殺戮は数年かけて 行われた。南京大虐殺においては数週間という短期間の間にこれだけの犠牲者が出たのだ。
実際、歴史上もっとも破滅的な戦争の例と比べてみてもなお、南京大虐殺は大量虐殺事 件の最も悲惨な部類に入る。これがどれくらいの規模のものなのかを掴むため、もう少し 我慢して統計に付き合っていただきたい。南京−わずかこの1都市だけで、中国の犠牲者 数は、開戦から終戦までの間のヨーロッパ諸国の民間人死者数を上回っている(各国の民 間の死者数の合計は、英国が61,000人、フランスが108,000人、オランダが242,000人であ る)。戦争被害の研究者達は、空爆こそが最も恐ろしい大量虐殺の道具だと考えている。 しかし、戦時中の最も強烈な空襲でさえ、南京の破壊に勝ることはなかった。南京の被害 が、死者数においてイギリスによるドレスデン空襲とその後の大火災を凌駕しているのは、 ほぼまちがいない。ドレスデンの民間人の死傷者数は、225,000人という数字が当時国際 的に認知されていた。現在ではそれに代わるより客観的な数値として、死者60,000人、 負傷者少なくとも30,000人が出されている。しかし、何より衝撃的なのは、アメリカによ る東京大空襲(死者は80,000から120,000人と推定されている)や、広島、長崎の両原爆 による犠牲者数を合計した数(広島が140,000人 、長崎が70,000人と推定される)より も、南京大虐殺の被害者数の方が(最も控えめな数字である260,000人を使おうが、最も 多い見積もりである350,000人を使おうが)、さらに上回っているという事実である。 【飯田:完】 
 南京大虐殺については虐殺された人数だけでなく、多くの者を死に至らしめたその惨
たらしい方法についても銘記しておかねばならない。中国人の男性は銃剣(刺殺)の訓
練や首切り(据物斬り)競争のまとにつかわれた。ある推定では2万から8万人の中国
人女性が強姦された多くの日本兵士は強姦にとどまらす、女性のはらわたをえぐり、
乳房を切りとり、生きたまま壁に鉄くぎで打ち付けた。家族の目の前で、父親に娘を、
息子にはその母親を強姦するよう強制した。生き埋め、去勢、臓器の切り刻み、火あぶ
りが日常茶飯事となっただけでなく、もっと残忍非道な拷問が加えられた。たとえば、
舌に鉄のフックをかけてつるし上げたり、腰の深さまで土に埋めておいて、ドイツシェ
パード犬がずたずたに肉を食いちぎるのを見物したりするといった具合である。こうし
た吐き気をもよおさせる光景は、あのナチスでさえおびえるほどのものであった。ある
者はこの大虐殺を「獣のような機械」のなせる業とよんでいる。 
 しかし南京大虐殺は今なお覆い隠された事件のままである。日本における原爆投下や ヨーロッパにおけるユダヤ人の虐殺と違って、南京におけるおそるべき大虐殺は実際の ところアジアの外ではよく知られていない。アメリカで出版された歴史書のほとんどが、 この事件を無視している。アメリカの中等学校の歴史の教科書を徹底して審査した結果、 ほんのわずかしか南京大虐殺について言及していないことがわかった。アメリカの公衆 の多くが読んでいる概説的な、言い換えれば「影響力のある」第二次世界大戦史のなか で、南京大虐殺を詳しく論じているものはほとんど皆無といってよい。たとえば1966年 に発刊されたThe American Heritage Picture History of World War II(「アメリカ国 民のための写真で見る第二次世界大戦史」)には南京大虐殺の写真が一枚もなく、一単 語さえも見当たらない。つけくわえておくと、長年にわたってこの本は一巻ものの写真 入り戦争史のベストセラーであった。また1959年に発刊されたウィンストン・チャーチ ルの有名な Memoirs of the Second World War(邦題『第二次大戦回顧録』)(1065ペー ジ)にも、19755年に発刊されたアンリ・ミシェルの古典 Second World War(「第2次 世界大戦」)(947ページ)でも、南京大虐殺については一言も述べられていない。南京 大虐殺については1974年に発刊されたゲルハルト・ワインベルクの大作 A World at Arms (「世界戦争」)(1178ページ)にたった2度言及されているだけである。ただロバート ・リキーの Delivered from EviI:The Saga of World War II(「邪悪より救われて−第 二次世界大戦物語」)(1987年刊行、998ページ)に、私は南京大虐殺についての一つの 文章をみつけた。「ヒトラーひきいるナチスは自らの勝利の名誉を汚すおこないを数々 やったが、そのどれ一つとして松井石根大将指揮下の日本軍兵士の蛮行に匹敵するもの はなかった。」【禰津:完】
 私がはじめて南京虐殺の事を聞いたのは少女の頃だった。その話は、両親が教えてくれ
た。彼らは戦争と革命の時代を生き抜き、アメリカ中西部の大学都市で教授として平和な
家庭を築いた。彼らは第二次世界大戦の最中に中国で育ち、戦後、家族とともに初めは台
湾、最終的にはアメリカに移り、ハーバードで勉強し、科学者の道を志した。30年間、彼
らはイリノイのchampaign−urbanaの学術都市で、物理学と微生物学の研究をしながら、
平和に暮らしてきた。しかし、彼らは決して、日中戦争の恐怖を忘れなかったし、私に忘
れて欲しくなかった。彼らは特に、私に南京虐殺の事を忘れて欲しくなかった。彼らはと
もにそれを目撃していないが、子どもの頃その話を聞き、私に伝えた。それによると、日
本人は赤ん坊を二つにではなく三つにも四つにも切り裂き、揚子江は血で何日も赤く染ま
っていたという。怒りで震える声で、彼らは、1000万人以上の中国人を殺した南京大虐殺,
もしくは南京大屠殺を戦争中日本人が犯したもっとも残忍な事件だと言った。 

注)本書を通じて中国人の名前の表記には、ピンインとウェード式の両方を使用した。あ
る場合は個人の好みに従い(名刺や手紙等につづりが記されている場合は特に)、ある場
合は、英語圏ではどちらのつづりがより親しまれているかによって判断した(例えば、Ji
ang JieshiのかわりにChiang Kai-shek)。地名に関しては、通常(必ずそうだというわけ
ではないが)この話と同時代に西洋人が日常用いていたローマ字表記法を採用した。例え
ば、現 在使われているNanjingではなく、Nankingというように) 【井上:1】

 幼少期を通じて、「南京大屠殺」は言語に絶する悪のイメージとして私の心の片隅にし
まわれていた。しかし、私の事件に対するイメージからは、人間という要素・側面が欠落
していたし、また、伝聞と歴史的事実の両者を区別するラインを見出すのも容易ではなか
った。まだ小学生だった頃,虐殺について学習しようと思って、地元の公立図書館をたず
ねまわった。だがついに何も出てこないことがわかると、私は奇妙な感じに襲われたもの
だ。もし南京での暴行が実際にそれほどまで残忍であり、また両親が強調するように、そ
れが世界の歴史において人類が犯した最も残忍な蛮行をあらわすエピソードの一つである
ならば、では何故この事件ついて本を著した者がいないのか?ただその時点では、イリノ
イ大学の膨大な図書システムを利用して研究を進めようと思いつくにはいたらず、この問
題に関する私の好奇心は間もなく消え去った。
 再び南京の暴行が私の人生に侵入してくるまでに、ほぼ二十年の月日が過ぎ去った。既
に私は結婚し、カルフォルニア州サンタバーバラにて作家として静かな生活を送っていた
のだが、ある時、友人である映画製作者から話を聞く機会があり、東海岸在住の映画製作
者二人が、最近南京大虐殺についての記録映画を完成させたのだが、映画を配給するため
の資金がなくて困っていることを知った。 
 彼の話は私の関心に再び火をつけた。間もなく私は、その記録映画の製作者二人と電話 で連絡をつけることができた。一人は、シャオ・ツーピンといい、中国系のアメリカ人で ある。ニューヨークの国連機関に勤務したことがあり、「祈念南京大屠殺受難同胞聯合会」 (the Alliance in Memory of Victims of the Nankin)の前会長であり、ビデオ「マギー 牧師の遺言」(Magee's Testament)の制作支援者であった。もう一人はナンシー・トンで ある。独立した映画製作者で、クリスティン・チョイと共にドキュメンタリー「天皇の名の もとに」(In the Name of the Emperor)を制作監督した。シャオ・ツーピンとナンシー・ トンの助力により南京大虐殺の活動家ネットワークに連絡をつけることができたが、その 活動家の多くは中国系アメリカ人・カナダ人の第一世代であり、私と同様に事件のために 証言し,記録・公表を行い,さらには生き残った被害者がすべて亡くなってしまう前に、 補償を求める必要があると感じていた。自らの戦時の記憶を子や孫の代にまで伝えたいと 願う者もいたが、それは、彼ら自身が北米文化に同化していくなかでその歴史的遺産の重 要な一ページが忘れ去られてしまいかねないと危惧してのことであった。【吹戸:完】
 新たに登場したこの運動に拍車をかけたのは、1989年の天安門広場の虐殺であった。こ
の事件は全世界の中国人コミュニティーを駆り立てて、中華人民共和国の行為に抗議する
ためのネットワークを作り出させることになった。広大で複雑なインターネットのWebの網
の目の後ろに民主化運動の連携が形作られ、そこから南京の真実を伝えるための草の根民
衆運動が生じた。中国人が多く住んでいる大都市、つまりサンフランシスコ湾岸地域やニ
ューヨーク・ロサンゼルス・トロントそしてバンクーバーなどでは中国人の活動家は集会
と啓蒙運動を組織して第2次世界大戦中に日本が犯した罪についての情報を広めた。彼ら
は学校や博物館で南京大虐殺の映画やビデオを放映し、写真を展示し、インターネット上
に事件に関する事実や写真を掲載し、ニューヨークタイムズなどの新聞に紙面いっぱいの
広告を掲載した。活動家グループのなかには非常に高度なコンピューター技術を駆使して、
ホームページのボタンを押すだけで世界中の25万人以上の読者にメッセージを送ること
のできるシステムを開発したものもあった。 
 1994年12月、私が「アジアにおける第2次世界大戦の歴史を語り継ぐ国際同盟会」 (The Global Alliance for Preserving the History of World War II in Asia)の集会 に出席したときに、私は子供の時に聞いた南京大虐殺の記憶が単なる民間伝承ではなくて 事実に基づいたオーラル・ヒストリーに違いないと覚った。会場では、主催者が南京大虐 殺のポスター大の写真を準備していたが、その中には私が生まれて初めて目にした身の毛 のよだつようなものもあった。私は子供の時に、南京大虐殺についていろいろと聞かされ ていたが、これらの荒涼としたモノクロ写真に対しては何の心の準備もできていなかった。 切断された生首・切り裂かれた腹部・加害者に強要されてポルノ写真まがいのポーズをと った裸の女性、苦痛と恥辱のためにゆがんだ彼女たちの表情は脳裏に焼き付いて離れなか った。【松山:完】 
  一瞬目の前が真っ暗になり、私は人間の生命だけではなく、人間の経験それ自体がい かにもろいものであることを悟った。私たちはみんな、若いうちから、死について学ぶ。 だれかが、例えばトラックやバスに轢かれて、あっという間に死んでしまうことがあるの を知っている。ある種の宗教的信念でも持っていない限り、私たちはその死を無意味で不 当なことだと思う。しかし、同時に私たちは大多数の人間が生命の尊さと、人の死に対す る敬虔な気持ちを分かちもっていることも知っている。かりにあなたがバスに轢かれたと しよう。中には傷ついて横たわっているあなたから札入れや財布を盗むかもしれないが、 それより多くの人々はあなたを助けに駆けつけ、あなたの大切な生命を助けようとするだ ろう。ある人は119番に電話し、またある人はもよりの警察官に知らせるために通りを駆 けていくだろう。さらにある人はコートを脱いで、畳んで、あなたの下に敷くだろう。そ して、もしそれが本当にあなたの生命の最後の瞬間だとしても、あなたはだれかが自分の 世話をしてくれたと知ってささやかではあるが、しかし真実の慰めを得て死ぬだろう。ク パチーノの壁に貼ってあった写真は、一人どころか、何万人もの人々が他者の気まぐれに よって生命を奪われ、しかもその翌日にはその死が無意味になることがありえるのを示し ていた。
 それだけではない。その死(確かに避けられないものではあるが、人間の経験のうちで もっとも恐怖にあふれ、悲劇的な出来事)をもたらした者たちが、犠牲者を侮辱し、最大 の苦しみと屈辱のうちに死ぬことを強制できたことを示していた。この死者および瀕死の 人間に対する傲岸不遜なふるまい、人間の進化に対する逆行が、世界中の人達に忘れられ ないように誰かが努力しなければ、単に歴史書の脚注で触れられる程度のつまらない事件 にかえられ、あたかもコンピュータープログラムの無害な突発事故のように再現しようが しまいがどうだっていいような問題として扱われてしまいかねない、そう考えたとき、私 は突然パニックにおちいった。
  その会議の間に私は南京虐殺に関しては既に2冊の小説があり(Tree of Heaven ( 「神の木」)とTent of Orange Mist(「オレンジ色 の霧にかすむテント」) ともに1995 年出版)さらに事件に関する写真集( The Rape of Nanking:An Undenaible History in Photograph(「南京大虐殺写真集−拒否できない歴史」)1996年出版)があることを学ん だ。しかしその時にはきちんとした、物語体の南京虐殺に関する英語で書かれたノンフィ クションはまだ存在していなかった。さらに深く虐殺の歴史を掘り返してみて、そのよう な本を書き上げるのに十分な原史料が存在していて、アメリカで入手可能なことを知った。 アメリカ人牧師、ジャーナリスト、そして軍人はみな後世に残すために、事件に対する彼 らの見解を日記や映画や写真に詳しく残していた。なぜ、アメリカの作家や学者はこの一 次史料の金脈を活用してこの事件についやしたノンフィクションの本や論文を書こうとし なかったのか? 【植野:完】

 何故あの大虐殺が世界史においてほとんど無視に近い扱いを受けているのかと言う奇妙 な謎に対する答えの、少なくとも一部はすぐに得られた。南京大虐殺が、ホロコーストや ヒロシマと同じようには世界の人々の意識に浸透しなかった理由は、被害者たち自身が何 も言わなかった事にある。しかし、どの答えもまた新たな問いを生み出すものでここで私 はこの犯罪事件の被害者たちは何故裁きを求めて声を上げなかったのか、もしくは、例え 彼らが実際に叫び声を上げたとしても彼らの苦痛が、認識されなかったのは何故なのか、 不思議に思った。が、すぐに、沈黙のカーテンを管理していたのは政治であった事が分か った。中華人民共和国、台湾、そしてアメリカさえも、冷戦と深く関係のある理由から、 この事件を歴史において無視する事に、全面的に貢献したのである。1949年の中国におけ る共産革命後は中華人民共和国も台湾も(イスラエルがドイツから得たような)戦時賠償 は要求しなかった。なぜなら、両政府が、日本との貿易と、日本からの「正当な中国」と しての承認をめぐって、争っていたからである。そしてアメリカさえも、ソ連と中国にお ける共産主義の脅威に直面し、以前の敵であった日本との友好関係とアメリカに対する忠 誠とを確かなものにしようと努めた。このようにして、冷戦の緊張関係のおかげで日本は、 その同盟国であったドイツがこうむらざるを得なかった厳しい批判や審問の数々をうまく 逃げおおせる事ができたのであった。  さらに、日本国内に、ある種の脅迫的な雰囲気があり、それが南京大虐殺について知ろ うとすることすら抑圧したのである。日本においては日中戦争に関する自分の本当の意見 を表に出すことは、自分の職を失いかねないどころか命さえもおびやかすことになりかね なかったし、これからもそうあり続けるのである。(1990年、長崎市長の本島等が、昭和 天皇にも第二次世界大戦の責任があると発言したことで、銃を持った男に胸を打たれた。) この危険に対する恐怖感が、多くの真面目な学者たちの気持ちを挫き、南京事件に関する 調査を進めるために日本の資料館を訪れることをとどめさせたのであった。事実、身の安 全を保障できないと言う理由で、中国の学者たちが日本へ旅行するのをめったに許可しな いのだとの話を聞いている。そのような状況の下で、南京事件に関する日本の証拠資料に ありつくことは、その島国の外側の人間にとっては甚だ難しかったのである。さらに、南 京大虐殺に関与した日本軍の元兵士たちの大部分はその体験を語ろうとせず、インタビュ ーにも応じないのである。もっとも、最近少数ではあるが村八分や生命の危険をも恐れず、 勇敢にその経験を公にする人が登場しているのだが。【杉本:完】
 私が、この本を執筆する間、当惑し、また悲しく思ったのは、日本人が自分たちの過去
を受け入れることを頑なに拒否している事だった。それは、日本が、戦時賠償にドイツが
その被害者に支払った額の1パーセントも支払っていない、という事や、また、ナチ党員
の大半が、たとえ彼らの犯した犯罪によって投獄されなかった者でも、少なくとも公生活
から追放されたのとは異なり、多くの日本人戦犯が戦後も産業界・政界で権力ある地位を
占め続けた、という事だけではない。また、ドイツ人がホロコーストの犠牲者に対する謝
罪を繰り返している一方で、日本人は自国の戦犯を東京の(靖国)神社に祀っている、と
いう事実にもとどまらない。戦時中日本人によって被害を受けたあるアメリカ人は、この
行為を、「ベルリンの真中にヒトラー大聖堂を建てる」のと政治的に同等である、と指摘
した。
 この長く、骨の折れる作業を通して私の意欲を支えてきたのは、多くの著名な日本人政
治家・知識人・産業界のリーダー達が、圧倒的な証拠にもかかわらず、南京大虐殺の存在
すら頑なに否定している事だった。教師が歴史のカリキュラムからホロコーストを削除す
ることが法律で禁じられているドイツとは対照的に、日本人はもう何十年も、教科書から
南京大虐殺に関する記述を組織的に排除してきた。博物館から南京大虐殺の写真を取り払
い、一次史料を改竄し、大虐殺に関するいかなる言論も大衆文化の中から削除してきた。
日本では歴史学を専攻するご立派な教授達でさえ、民族的義務という信念の下に、右翼と
結託して、南京大虐殺の記録は信憑性がない、と唱えている。「天皇の名の下に」という
ドキュメンタリーの中で、ある日本人歴史家は、南京大虐殺全体を次のような言葉で否定
している。「仮に20か30の殺人があったとしても、非常に大きな衝撃を日本に与えていた
だろう。当時に至るまで、日本軍は模範的軍隊だったのだから。」私が、この本のような
書物が必要だと考えた最も主要な理由が、このような、一部の日本人が試みる意図的な歴
史の歪曲だった。 【影戸:完】
 たしかに以上のような要因がこの本の執筆動機として強く働いているが、しかし同時に、
この本は、それとはまったく別の問題への解答でもある。最近では、日本にその過去の過
ちを認めさせようとする真面目な試みさえも、おうおうにして「日本たたき」のレッテル
を貼られてしまう。そこで、次の点をはっきりさせておくことが重要であろう。私は今世
紀初めの30年間において、日本が世界で唯一の、それどころかアジアにおいても唯一の帝
国主義国であったなどと主張するつもりはない。中国とて同様に近隣諸国への影響力拡大
に努めていたし、朝鮮半島の勢力範囲分割協定を日本と結んだのだった。それは、19世紀
にヨーロッパ列強が中国に対する通商上の権益を分割しあったのと全く同様の行為である。 
  さらに重要なのは、ある特定の場所や時期における日本人の行動への批評を以て、日本 民族全体への批判であると主張するのは、南京で命を奪われた男性、女性、子供たちの名 誉を損なうばかりでなく、日本人をも同様に傷付ける行為だということである。この本は あのような行為を犯しかねない日本人の性格や遺伝的特質について注解をほどこすつもり で書かれたのではない。人間を人間たらしめている社会規範という薄い表層を剥ぎ取って、 悪魔と化すのか、それともその薄皮を補強して人間性を維持するのか、それを決めるのは 「文化」という名の力である。今日ドイツ人がより良い国際的立場を築いているのは、ほ ぼ60年前に引き起こした事件をユダヤ人が忘れさせなかったからであり、南部のアメリカ 人が同様であるのも、奴隷制度および100年にわたる黒人差別が悪であることを認めてきた からである。ほんの半世紀前の行為がどれだけ不当なものであったのかを、世界に対して も、自分自に対しても率直に認めない限り、本当の意味での文化的進歩は決して日本をお とずれないであろう。実際私は多くの海外在住の日本人が、南京大虐殺の記念集会に参加 したことに、驚くと共に喜ばしく思った。その中の一人が述べているように「あなたがた 同様、私たちも知りたいのである」【尾崎:完】

 この本では、関連はしているが、しかしあくまで別個のものである二種類の蛮行につい て記述する。そのひとつは、南京大虐殺そのもの、すなわち日本軍がいかにして敵の首府 において、数え切れないほど多数の無辜の一般市民を殺戮したかという物語である。
 そしてもうひとつは、隠蔽工作についてである。中国やアメリカの沈黙をいいことに、 いかにして日本人が虐殺自体を人々の意識から消し去ろうとしたのか、それが語られる。 この隠蔽工作によって、虐殺の犠牲者たちは歴史に正当に位置づけられる機会を奪われて しまった。
 私の本の第1部、すなわち虐殺の史実に関する部分の構成は、有名な映画「羅生門」か ら大きな影響を受けている。この映画は日本の小説家、芥川竜之介の短編小説「薮の中」 をもとに、10世紀の京都で起きた強姦殺人事件を描いたものである。表面的にはこの事件 は単純に見える。盗賊が旅の途中の武士とその妻を待ち伏せし、妻は盗賊に犯され、武士 は死体で発見される。しかし、各登場人物がそれぞれの立場から事件を語りはじめると、 事態はより複雑になってゆく。盗賊、武士の妻、死んだ武士、犯罪の目撃者が、みな何が 起こったのか、それぞれ違った説明をするのである。すべての回想を突き合わせ、それぞ れの説明が本当かどうか、あるいはどの部分が信用できて、どの部分が信用できないかを 判定し、それによって主観的で利己的な認識から脱却して、事件の実相についてより客観 的な像を描き出す役割は、すべて読者に課せられている。刑事法学の教科書にとりいれよ と言いたくなるほど、この物語は歴史なるものの核心に触れている。
 南京大虐殺を語る上で、三つの異なった立場がある。ひとつめは日本側の観点。すなわ ち計画的な侵略についての物語であり、日本軍が何を命令され、それをどのように実行し、 かつ、またなぜそれを実行したのかが語られる。ふたつめは、中国側、被害者の観点であ る。これは、政府が外敵の侵略から住民を守れなくなった時に、その首都にふりかかった 悲劇的な運命の物語である。この部分には、個々の中国人の経験が含まれている。それは、 敗北と絶望、裏切りと生き残りの物語である。3番目は、アメリカ、ヨーロッパの観点。 これら外国人達は、中国の歴史において少なくともこの瞬間だけは、英雄であった。ひと にぎりの現地の西洋人たちは、虐殺のさなか、身の危険をもかえりみず、中国人市民を救 おうとした。そして、自分達の眼前で繰り広げられている蛮行について、世界中に警告を 発した。現地にいる自国民の言葉をアメリカ、ヨーロッパの各政府がいかに都合よく無視 したのかは、戦後の問題を扱った本書の第2部で論じたい。 【山下:完】
 この本の最後の部分(第3部)では、半世紀以上も一般大衆の意識から「南京事件」を
締め出そうと企んできた勢力について検討を加えている。私はまた、この歴史の歪曲が何
の抵抗も受けずにすむものではないこと示そうとした、最近の努力の数々についても取り
上げる。 
 史料に真正面から向き合おうとすれば必ず、以下の事実に、すなわち戦時中の蛮行の記 録を前にして、一国民としての日本人全体が戦後50年の間、いかにして集団的記憶喪失、 さらには否認をよそおい、はぐくみ、維持してきたかという事実に突き当たらざるをえな い。彼等のやりかたは、あまりにも悲惨な事件であるので歴史書のその箇所を空白にして おいたといったなまやさしいものではない。実際、学校教育では日中戦争時の日本軍の蛮 行は教えられていない。それどころか日本人は、「日本は第二次世界大戦の犠牲者であり、 扇動者ではない」という丹念に築き上げた神話を基に、国家の戦争責任をごまかし続けた。 広島と長崎の原爆投下の悲劇が歴史が神話によってすり替えられるのを助長したのであっ た。
 世界世論という法廷の前で、自国の戦時中の行為についてすすんで謝罪の念を表明する べきであるのに、日本は国家責任を認めようとしない。戦争直後、戦争犯罪裁判によって 数人の指導者たちに有罪の宣告が下された時でさえ、ドイツがその悪夢のような行為にた いして受けざるをえなかったあの文明国による道徳的な裁きを、日本はまんまと逃げおお せたのである。道徳的裁きを逃れ続けているうちに、日本はもう一つの犯罪を犯した。ノ ーベル賞受賞者のエリー・ウィーゼルが数年前に警告したように、大虐殺を忘れる事は、 その犠牲者をもう一度殺すことにほかならぬからだ。
 私の最大の願いは、毎年減っていく過去からの声が永遠に途絶える前に、この本に勇気 づけられた歴史家や作家達が南京の生存者についての物語を調査するよう決心してくれた ら、ということである。
 この本は、ジョージ・サンタヤナの不滅の言葉を心において書かれた。「過去を忘れる 者は、同じ過ちを繰り返す運命にある」。 【田河:完】
  NOTES

(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)ある推定では2万から8万人の中国人女性が強姦された。:Catherine Rosair "For One Veteran,Emperor Visit Should Be Atonement" Reuters,October 15,1992(キャサリン・ロゼール「天皇訪中は南京大虐殺への償いであるべきと、元兵士は語る。」ロイター通信社1992年10月15日記事)。 George Fitch,"Nanking Outrages," January 10,1938, George Fitch Collection, Yale Divinity School Library(ジョージ・フィッチ「南京大暴虐」1938年 1月10日、エール神学校図書館所蔵「ジョージ・フィッチ文書」)。中華人民共和国の歴史家リー・エンハンは8万人の女性が強姦されたり、手足を切断されたりしたと推定している。("The Great Nanking Massacre, Committed by the Japanese Army as Related to lnternational Law on War Crimes, " Journal of Studies of Japanese Aggression Against China [May 1991]:74(「日本軍の犯した南京大虐殺−戦争犯罪についての国際法と関連させて」『日本侵華研究』74号、1991年5月)。
(9)多くの日本兵士は強姦にとどまらない:著者が南京大虐殺の生存者(複数)にインタビューして得た証言にもとづく。
(10)「獣のような機械」:Christian Kröger, "Days of Fate in Nanking," unpublished diary in the collection of Peter Kröger(クリスチャン・クレーガーの未公刊日記「南京最期の日々」「ピーター・クレーガー氏所蔵文書」)。また、極東国際軍事裁判の判決(国立公文書館)にも同様の内容あり。
(11)「ヒトラーのナチスは自らの勝利の名誉を汚しかねないことを数々やったが、そのどれ一つとして松井石根大将指揮下の日本軍兵士の蛮行に匹敵するものはなかった。」: Robert Leckie, Delivered from Evil: The Saga of World War II(ロバート・リキー「邪悪より救われて−第二次世界大戦物語−」) (New York: Harper & Row, 1987), p. 303。
(12)「その会議の間に私は南京虐殺に関しては既に2冊の小説があり」:R. C. Binstock, Tree of Heaven (R.C.ビンストック「神の木」)(New York: Soho Press,1995); Paul West, Tent of Orange Mist(ポール・ウェスト「オレンジ色の霧にかすむテント」)(New York: Scribners, 1995);James Yin and Shi Young, The Rape of Nanking: An Undeniable History in Photographs(ジェームズ・イン、シ・ヤン「南京大虐殺写真集−拒否できない歴史」) (Chicago: Innovative Publishing Group,1996)。
(13)「ベルリンの真中にヒトラー大聖堂を建てる」:Gilbert Hair(ギルバート・ヘアー)、著者による電話インタビュー。
 

 訳注

1)1935年の察哈爾省と河北省の一部を占領:日本の華北分離工作を指す。
2)サンフランシスコ湾岸地域や・・:在米、在カナダ中国人の活動については、『アジアの声第6集 戦後補償を考える』(国際フォーラム実行委員会 編 東方出版)によると、1991年の時点でニューヨークには「南京大虐殺犠牲者追悼連合会」、「対日賠償を求める会」という2つの組織があった。
3) 朝鮮半島の勢力分割協定
:1885年の天津条約を意味する。
4)社会規範という薄い表層を剥ぎ取って:この部分の主張からは、南京大虐殺という悪魔的行為は、日本文化に起因するものであると言っているように思える。が、これでは日本民族全体への批判と変わりがないので著者の主張が前後矛盾してしまう。しかし、その後にドイツや南部アメリカの例を挙げていることからわかるように、そういった悪魔的行為が日本特有のものであるとされているわけではない。むしろ、ここで言われているのは、事件後今日に至るまでの対応への批判である。つまり南京大虐殺 という事実を認めようとしない人々や、釈然としない日本政府の対応を批判しているように思える。
 建前としては、この事件が日本人固有の文化的特殊性に由来するものであると主張しているのではないだろう。実際にどうであるかは全体を読んでみないことには分からないと思う。
 著者は、この本を”Japan bashing”として批判するは不当であり、そうすることは日本人自身を傷つけることになると主張している。もちろん著者自身”Japan bashing”をするつもりはないということが前提になっている。

    TOP MENU