書誌:横山一郎『海軍少将 横山一郎回顧録/
海へ帰る』1970年、原書房、pp.より引用
作者の生まれ育った環境から海軍教育、アメリカ駐在武官、海軍省高級副官、マニラ会談・降伏調印式時体験など述べてある。特に米駐在武官時の日米交渉、マニラ会談の推移が詳細。野村吉三郎大使らとの写真、マニラ会談の際の写真、作者略歴つき。
八月十五日正午海軍省焼け跡の中庭に、大臣総長以下省部総員が整列した。拡声器から終戦を宣する玉音が流れ、悲痛極まりない感慨のうちに汗と涙を拭いもあえず、一言も聞き漏らすまいと緊張して拝聴した。軍使派遣に関する日米間の電報往復は次のとおりである。軍使関係のみを摘記する。
八月十六日朝米政府からスイス経由次の電報が外務大臣宛届いた。
日本軍隊及司令官(複数)の配置に関する情報を有し且連合国最高司令官及其の同行する軍隊が正式降伏受理の為連合国最高司令官の指示する地点に到達し得る様連合国最高司令官の司令する打合を為すべき十分の権限を与えられたる使者(複数)を直ちに連合国最高司令官の許に派遣すること
連合国最高指揮官発、日本天皇、日本政府、日本大本営宛
連合国最高指揮官は日本政府に対し、「フィリピン」、「マニラ」市に在る連合国最高指揮官司令部に、日本国天皇日本国政府日本国大本営の名において、降伏条件を遂行する為必要なる諸要求を受領する権限を有する代表者を派遣することを命ず。右代表者は到着と共に連合国最高指揮官の要求を受領するの権限を付与せる日本国天皇に依り証明せられたる文書を連合国最高指揮官に提示するものとす。右代表者は日本国陸軍日本国海軍及日本国空軍を夫々代表する権限ある顧問を帯同するものとす
連合国最高指揮官発
最後の顧問は東京地区の飛行場施設を十分熟知しあるものとす。
前記代表一行の安全航行の手筈は左のごとく定めらる。
右一行は日本飛行機により伊江島の飛行場に至り同地より米国の飛行機により「フィリピン」「マニラ」に輸送せらるるものとす。
右一行の日本への帰還も同様の方法に依るものとす。
一行は武装なき飛行機を使用し型は零二二型L二型及D三型とす。
右飛行機全体は白色に塗られ飛行機の胴体両側並に各翼上下部に五百「ヤード」より容易に認識せらる緑色の十字を附するものとす。
右飛行機は六九七〇「キロサイクル」の波長を以て英語による対機無線通話を行い得るものとす。
右飛行機は滑走路中央部に明瞭に表示せられある二個の白十字に依り認識別せらる伊江島飛行場に至るものとす。
右飛行機が九州南端の佐田岬より出発すべき的確なる日時及伊江島に至る伊江島に至る航路高度並伊江島到着の予定時間は東京より英語にて一六一二五「キロサイクル」の波長にて六時間前に放送せらるるものとす。
右飛行機の離陸前において本司令部の「ラジオ」による右放送の受領確認あることを必要とし、天候が許す限り右飛行機は一九四五年八月十七日東京時間0800より1100の間に出発するものとす。
右飛行機の航行に関する通信は「バターン」の指定符号を使用するものとす。
右飛行機は180度の航路を以て伊江島に至り米国陸軍機P-38Sの誘導機により迎えらるまで1000「フィート」又は雲層下にて着陸地を旋回あるものとす。
右誘導機は伊江島到着前に日本機に合流することあるべし
八月十六日は鈴木内閣は総辞職し東久邇宮は組閣中であってとても軍使派遣どころではなかった。
連合国最高指揮官に対する八月十六日付帝国政府及び大本営通告
四、八月一七日九州佐多岬を出発し在「マニラ」「マッカーサー」司令部に向け軍人顧問を帯同する権限ある代表者を派遣せしむべしとの要請に関しては、八月十七日我方代表者の飛行方を取計らうことは不可能なるを以て我方として大なる困難を感ずるものなり。但し直に必要なる準備に着手し出来得る限り速やかに右代表者を派遣することとすべく「マッカーサー」元帥に右派遣期日を通告すべし。
五、今後の連合国最高司令部との通信連絡は左の方法に依ることと致し度し。
イ、日本側発受信者 大本営又は政府
ロ、日本側発受信局 東京局(呼出し番号 JNB波長一三七四〇「キロサイクル」)
ハ、通信方法 無線電報
ニ、用語 英語
六、「マッカーサー」元帥発通告に記載せられたる飛行機の形式は理解し得ざるにつき右形式に関する通告を十分且明瞭に繰り返し電報せられたし。
七、マッカーサー元帥発出の通告全部を受信し居ることを確かめ度につき本通告第五項の連絡通路を通じ今一度右通告全部を繰り返し電報せられたし
連合国総司令官「マッカーサー」発日本大本営宛電報(八月一七日朝到着)
八月一六日付貴電受領せり。当方は右に異議無し。本司令部に対し能う限り速やかに日本代表の「マニラ」向飛行の日を通知せられたし。貴方問合せの飛行機の型は「ダグラス」DC3型輸送機にして右は貴海軍零型二二、四二、〇三或いは貴陸軍一〇〇型輸送機一五七と了解せらる。必要とあらば貴方において予め当方に通告したる上にて「マニラ」行代表搭乗機の型を変更せられ差し支えなし
比島向使者の任務権限においては前述米国政府通告第二項は「正式降伏受理の打合せを為すべき十分の権限を与えられたる使者」とするに対し、右最高司令官来電には「降伏条件実施のための一定要求事項を受理する権限を有する代表者」とあって若干の相違がある。殊に最高司令官来電に示された『一定要求事項』の意義が明らかでない。全権の確定と委任状発出上右を明確にする必要があったのでこの点に関し一六日最高司令官宛照会を発出した。
大本営宛連合国最高司令官発電報(八月一七日午後接受)
八月一六日付貴電に関し、降伏条項に署名することが「マニラ」に派遣せらるべき日本代表の任務中に含まれ居らずと憶測せられたるは正確なり。本司令部よりの司令は明瞭にして之以上遅滞することなく応ぜらるべきものなり
別電によって代表は陸海軍情報供与が主任務ということが明らかとなり、代表は大物でなく次長クラスでよいことになった。八月十八日連合国最高司令官の指令する打合を天皇陛下の名においてなす権限を陸軍中将河辺虎四郎(参謀次長)に付与する旨の全権委任状が御下附になり全権委任が決まった。海軍も軍令部次長が全権となって赴くべきであったが大西滝治郎中将自刃の為全権委任は海軍からは出さず、首席随員たる私が一切を処理することに定められた。そして次のように随員が任命された。
外務省 | 調査局長 | 岡崎勝男 |
書記官 | 湯川盛夫 | |
陸軍側 | 陸軍少将 | 天野正一 |
陸軍大佐 | 山本 新 | |
陸軍中佐 | 松田正雄 | |
陸軍中佐 | 高倉盛雄 | |
陸軍中佐 | 南 清志 | |
海軍側 | 海軍少将 | 横山一郎 |
海軍大佐 | 大前敏一 | |
海軍大佐 | 吉田栄三 | |
海軍書記官 | 杉田主馬 | |
海軍嘱託 | 溝田主一 |
八月一八日付私が内閣から受けた辞令は左のようであった。
「在マニラ連合国最高司令官の下に派遣せらるる全権委員随員を命ず」
海軍側随員の選定は私に任されたので、軍令部から作戦全般に関し大前大佐、軍務局から軍備全般に関し吉田大佐、軍令部から航空全般に関し寺井中佐、国際法に関し杉田書記官、英語通訳として溝田嘱託を選定した。伊江島に残留すべき搭乗員の取纏め役として藤原主計少尉が配員された。陸軍側は通訳として大竹少尉、竹内少尉が随行した。(筆者注。正式には全権委員であるが米側は代表と呼んでいたし当時我々も代表と呼んでいたので、以下代表と記することとする)
代表一行の搭乗すべき飛行機の選定には苦心した。米側指定のDC3は乗り心地はよいが航続距離が短いので、伊江島に行く為にはどうしても九州の鹿屋基地に着陸して燃料補給を要する。しかし気になるのは第五航空艦隊参謀長横井俊之少将の上京の際の伝言である。「戦闘機隊の荒武者共は空中哨戒でひっ捕らえて打ち落とすといっています。私も十分気をつけますが講和使節の九州上空通過時刻については十分注意なさったほうがよいでしょう」
DC3を使えば燃料補給後鹿屋基地から発進できなくなる危険が多分にあるので、DC3を使うことは得策でないと寺井中佐と結論した。そこで使用機は一式陸攻二機ときまり、米軍指示通り機体を白く塗り安導権(safety
conduct)を示す緑十字のマークをつけて試験飛行を行ったところ、厚木三〇二空の戦闘機に発見され機銃弾を撃ち込まれて穴だらけになってしまった。三〇二空司令小園安名大佐は「天皇の軍人には絶対に降伏なし」というビラを戦闘機で東京にまき徹底抗戦を叫び、第三航空艦隊司令長官寺岡謹平中将の説得もきかず厚着航空隊は反乱状態にあった。
そこで新しく一式陸攻二機を用意したがこれも台風襲来でこわれたので、又更に新しい二機を用意せねばならなった。このころ寺岡中将が海軍省に見えられ「マニラ行きの飛行機の安全について心配していることと思うが、木更津に持ってこい。私が引き受ける」と言われたので飛行機は木更津に回送しここから出発することにした。私が懸念したことは一式陸攻の搭乗員が指揮権を持たぬ私の言うことを果たして聞くかどうかということであった。彼らに対し私が要請ではなく命令を出し得ることが絶対に必要だと思われたので、海軍総隊司令長官から「陸攻二機は横山少将の指揮を受けて全権委員一行のマニラ往復の輸送に当たるべし」という命令を出してもらい、又英語で無線電話を話す電話要員を一番機に乗せる手配をなし、左の電報を発出した。
大本営初連合国最高司令部宛電報(八月一八日)
一、行動予定
貴方指示の標識を附したる停戦全権委員一行搭乗の無武装一式陸上攻撃機(双発単葉)二機天候の許す限り十九日〇七〇〇木更津飛行場発十九日1100頃九州南端佐多岬上空通過午後中ノ島宝島鳥島伊江島北方三十五哩の地点を経由十九日一三〇〇頃伊江島着の予定。この間飛行予定高度六〇〇〇尺乃至九〇〇〇尺伊江島進入の際は貴方指示の如く一八〇度の航路を以って誘導機に迎えられるまでは高度千尺又は雲層下にて着陸地上空を旋回す。
二、通信連絡
我方飛行機呼出符号JBACY及びJBACZ貴方指示通六九七〇「キロサイクル」にて対機電話連絡の外貴方飛行場と周波数八九一五「キロサイクル」にて電信連絡致し度く貴方局名前呼出符号及び電信連絡波長を通知ありたし」
私たち海軍側随員の着用する服装について、或は第二種軍装(白色服)を着るべしと言い、或は第三種軍装(緑色服)を着るべしと言って省部の方針が一致しなかったが、十七日になって第三種軍装略佩用軍刀携帯のことに決定された。
八月十八日午前大臣、総長、次官、次長、軍務局長、人事局長、軍令部第一部長に出発の挨拶をして回った。米内さんは「最後の御奉公と思ってしっかり頼む。君の思うとおりやってくれ」と言われた。午後総理官邸に代表と随員集合して打合、総理東久邇宮殿下に伺候、陸海軍大臣侍立、更に両総長に伺候、乾杯。代表と陸海軍首席随員は参謀本部における会議に出席し神奈川県一帯の撤兵に要する最小限日数を研究した。陸軍側は最初一ヶ月を要すとの主張であったが、結局河辺代表は十日を主張することで落着し散会した。海軍側随員は海軍で徴用していた華族会館に当夜は宿泊した。
八月十九日〇四〇〇起床〇五〇〇バスで羽田に赴く。陸攻は滑走路の短い羽田飛行場における離陸は不可能であるから、海軍のDC3輸送機に代表一行搭乗〇六一一羽田発〇六二五木更津基地着。木更津基地には寺岡第三航空艦隊司令長官の配慮により天幕が張ってあり、白布をかけたテーブルに冷酒と勝栗が置かれてあって、司令長官の音頭で乾杯しいかにも特攻隊出撃という感じであった。
前日参謀本部で河辺代表から、陸軍では代表一行の飛行機の行動予定を全陸軍に電報したということを聞き、厚木戦闘機が攻撃してくる危険がますます増大することが懸念されたので、代表に「味方戦闘機に攻撃される危険がありますから出発を一時間繰り上げましょうか」と相談したら、代表は「味方機に攻撃されたら仕方がないじゃないか」と言われた。この一言で私の河辺代表に対する信頼が吹っ飛んだ。この人は石にかじりついてでもマニラに赴くという情熱がないのではないか。私は河辺代表の履歴はぜんぜん知らないが、うっかり厚木空反乱の話をすると、会談の際ヒョットすると米側に漏らし、米軍の厚木爆撃を招くような結果になるのではないかと心配し、厚木空のことは私の胸の中に収めて代表には言わないことにした。私は寺井中佐に「コースはあなた自身が引いて搭乗者には引かせないようにしてくれ。そして厚木戦闘機の哨戒圏外を飛ぶようにしてくれ。実は陸軍が行動予定を全軍に布告してしまったから厚木空も知っていると思わねばならぬ」と言っておいた。
冷酒の乾杯が済むと搭乗員整列を命じ、寺井中佐がコースを引いた海図を両機長に渡して、代表一行は陸攻二機に分乗〇七〇七木更津基地を出発した。在木更津の総員が整列し帽を振って私たちを見送ってくれた。寺井中佐の引いたコースは伊豆七島をずっと鳥島まで南下し佐多岬につっかけて西航するものであった。万一を考慮し塗装を施したおとりの陸攻二機を沿岸沿いに九州迄飛ばしたが攻撃は受けなかった。
佐多岬南方で米軍B25が二機P38の十二機二隊が出迎えに出た。B25から無線電話で”I am Bataan’s watch dog. Follow me.”(バターンの番犬だ。ついてこい)と言ってきた。B25の胴体には大きな漫画が書いてあった。P38はスピードが速いので上空をジグザグに飛び回って私たちを護衛していた。
戦後私はアミノイルという米国石油会社に就職し、紐育に赴いたところ本社勤務にマッシャー・フインという人が居て、この人がこの時出迎えたB25のナビゲーター(航海長)であったとのことで、彼がこの時撮影した私たち二機の写真を呉れた。
一二四〇伊江島米軍飛行場に着陸したが、ブレーキがきかなくて滑走路の端のギリギリのところまで行って漸く止まった。米軍のDC4輸送機の近くまで滑走していき、私たちは地上へ降りた。米軍将校が「これからDC4に乗り換えてもらいたい。搭乗員はマニラまで連れて行くのか」とたずねるから私は「搭乗員は当地に残しておく」と答えた。米陸軍のDC4に乗り一三三〇伊江島発。陸攻の帆布シートで疲れた私たちには乗り心地がよく、ジュースや煙草の接待があった。一八〇〇「マニラ」「ニコラス」飛行場着。ウィロビー少将やマッシビーア大佐が出迎えに来た。河辺代表が握手しようとしたらマッシビーア大佐が握手しようとして差し出した右手を急に上げて、握手を拒否した写真が残っている。米軍ジープに米側二名日本側二名という具合に乗り込み、行列を作って私たちの宿舎「ロザリオ・アパートメント」に赴いた。道路の両側にはフィリピン人が黒山の人だかりで、めいめい片腕を空に向かって突き上げて日本語で「バカヤロー」と叫んでいた。この罵声を聞きながら私は考えた。勝ことのできない戦争をやった日本は勿論バカヤローであるが、東亜の安定勢力でアメリカの友邦として利用すべき日本をつぶしてしまい、東亜に起る事件をすべて自分自身の手で処理せざるを得なくなったアメリカもバカヤローである。
戦後生起したベトナム戦争のことを考えてみると、この時私が感じたことが二〇年後現実となって現れたのであった。
ジープの中で私は「ウィロビー少将、これから何をやるのですか」と尋ねたら彼は「カンファレンスをやる」と答えた。カンファレンスなら対等に物が言える。高圧的に押し捲られるかも知れぬと東京で考えたことは杞憂になったと思い気が楽になった。私は又尋ねた。「カンファレンスの議題は何か」彼は答えた。「オリエンテーション(指南)の書類を作ってすぐに届けます」
米軍は代表一行の為にホテルを用意していたが、総勢十六名と聞いて驚き英軍の宿舎であったロザリオ・アパートメントの一部を急いで空けさせて私たちを収容したと言う。
一八〇〇アパートで夕食をとった。まもなく河辺代表から使いが呼びにきて、ウィロビー少将が来ているから代表の部屋においでを願いたいとのことでさっそく赴いた。問題は三つであった。
第一、「米側は帯剣していないから日本側も軍刀をつらずに来てもらいたい」との要請である。「米軍服装は帯剣しないが日本軍服装は帯剣する。即ち剣は服装の一部であるからつらないと服装が成り立たない。但し会議室に入る場合は副官室に軍刀を残しておく」ことで意見が一致した。
第二、「米側は略綬をつけないから日本側も略綬をはずしてもらいたい」という注文であった。「米軍人は名誉のために略綬をつけるが、日本軍人は儀礼の為即ち相手を尊敬する意味で略綬を佩用している。尊敬しなくてもよろしいというなら略綬はとってもかまわない」と言ったら「それでは略綬はそのままでよろしい」ということになった。
第三、会議出席人数の問題で、「米側出席者は六名であるから日本側も、代表と陸海軍首席随員と陸海軍航空関係随員系五名に制限してもらいたい」という申し出であったので「議題の内容を見てから答える」と応酬した。後刻議題の送付を浮け「その内容が広汎であるから軍事専門家全員を要する」旨主張し、結局外務側随員、陸軍側随員中通訳一名、海軍側随員中杉田書記官、溝田嘱託を残し全員出席した。
八月十九日二一〇〇「マッカーサー」司令部たる「マニラ」市庁において、「マッカーサー」軍参謀長サザランド」陸軍中将に代表以下会見、代表より全権委任状を提示し、会議室に入り左図の如く着席した。
(着席の図はこちら)
情報供与中米側主務者は入れ替わり立替り出席した。
「サザランド」参謀長は一般方針を提示し、之が実施を容易ならしめるための情報提供を要望した。河辺代表は「我方は誠意を以って実行する。情報は何でも提供する」と言明した。先遣部隊厚着到着八月二十三日、最高司令官厚木到着八月二十五日という日程は、日本側として進駐を迎える準備の余裕なく極めて危険なりと感じた。
横山 「日程は最高司令官の都合により変更することあるべし」という文句は どういう意味か。 サ参謀長 天候の都合で変更するという意味である。厚木、横須賀進駐に必要な情 報の提示を求める。 ハ准将 厚木飛行場の詳細に関し説明を求む。 寺井 厚木飛行場について説明す。 ハ准将 滑走路舗装の厚さ如何。 寺井、大前、吉田 知らず。 寺井 日本軍は四発機を持たぬから関東地方で四発機の発着に耐えうる十分な 滑走路を持つ飛行場は皆無である。 ハ准将 厚木不可ならばどこを選ぶか。 寺井 香取、木更津、神池。 厚木は戦闘機夜戦の基地であって大型機発着には不適である。(筆者注・ 米軍は厚木使用を強行したが厚木滑走路は二週間で壊れた) ハ准将 (新聞大の厚い日本飛行場の空中写真帖を持ち出して厚木飛行場を示し)、 本年五月撮影の空中写真には四発機が写っているがどうか。 横山 先年四発機設計資料として米国から買ったダグラス四発機を用済後囮機と して滑走路の端に置いたものであろう。 サ参謀長 厚木進駐兵力二八〇〇〇、最高司令官は重飛行機を伴い着陸、其の後毎月 三〇〇機で空輸する。海軍兵力は横須賀に上陸する。降伏調印式後各地保 障占領が始まる。 河辺 日本国内の事情が米国側にわかっていないと思う。現に厚木のごとき認識 が違う。関東地方は敵の上陸を予期し多数の兵力が配置されている。進駐 に際し摩擦を避ける為には大規模は兵力処理が必要である。なお降伏は日 本では初めてのことで興奮状態にある。気持ち整理のため準備を必要とす る。我々は何らの問題なく進駐を迎えるよう準備したい。もし進駐日程が 予定通りだと摩擦が起ることあるべきを了解してもらいたい。之は遅延が 目的ではない。誠意を認められたい。又爆撃の為家屋食糧が大いにやられ ていることに十分考慮を払われたい。 サ参謀長 情報を収集した後に論議する。さしあたり空輸部隊と横須賀進駐関係の情 報が欲しい。 ハ准将 中型爆撃機の着陸できる飛行場はあるか。 寺井 ある。 ハ准将 今後二週間に雨天は幾日か。 寺井 二,三日。 ハ准将 乾燥に要する日数。 寺井 二日。 サ参謀長 東京の北に飛行場はないか。 松田 多摩、調布。 サ参謀長 DC4着陸可能の飛行場は。 寺井 香取、木更津。
ここにおいて陸海空の三分科に分かれて情報を提供した。海軍はシャーマン少将と横山、大前、吉田が会談した。空軍はハッチンソン准将と寺井、松田が会談した。
シ少将 質問書を提出し書き込みを要求する。 横山 即答できるものは回答を記入するが、準備無きため全部は記入できぬ。 シ少将 できるだけでよろしい。残りは大島付近で米海軍に会合する日本海軍艦船に 携行せしめられたい。東京湾には最初軽艦艇を送り次に大鑑を送る。横須賀上 陸部隊は横付け上陸を欲す。横須賀には油槽船を横付けし横須賀航空基地にあ る飛行機にガソリンを補給したし。大鑑の喫水は十米である。日本海軍の病院 船でウェーキ島に在る人員を引揚げる予定である。
シ少将の質問が終わったとき横山から次ぎの諸表の英訳文を交付したら、シ少将はその詳細なるを見て大いに喜んだ。十八日夜徹夜で準備したものである。
別表第一 帝国海軍部隊指揮官名簿(司令部所在地)(一九四五、八、十五現在)
別表第二 帝国海軍航空兵力現状(一九四五、八、一現在)
別表第三 帝国海軍艦艇表
別表第四 帝国海軍人員数調査表(一九四五、八、十五現在)
別表第五 帝国海軍掃海兵力(一九四五、八、一現在)
別表第六 帝国海軍水中水上特攻兵器展開状況(一九四五、八、一〇現在)
別表第七 関東方面海軍航空基地現状(一九四五、八、一現在)
横山 当方は誠意を以って貴方の進駐を迎えようとしている。情報は全部提出する。 ただ全軍特攻の態勢をとっている海軍に、心の準備をなさしめ武装を解除し之を 撤退せしめるには最小限十日を要する。これは誠意とか規律の問題でなく技術的 問題である。当方は全力を尽くすが余裕期間を十日にしてもらいたい。又なしえ ればマッカーサー元帥は軍艦で来るようにサザランド参謀長に進言してもらいた い。 シ少将 貴方の誠意を認めその事情は十分に了解した。
海軍関係は当方の準備がよかったので早く終了しシ少将と雑談した。この時爆撃によって日本の住宅事情及食料が窮屈となっている点を強調し東京で準備してきた空爆被害状況表(英訳文)を渡した。そして食料を満州朝鮮台湾から緊急移入しないと二千万の餓死者が出るかも知れぬ旨力説した。又漁業が国民生活に重大な関係があることを説明した。
シ少将 日本海軍の魚雷による損害が大であったが炸薬量は幾らであったか。 横山 三五〇ないし四〇〇キロ。 シ少将 空母を使わなくなったのは燃料不足か搭乗員不足か。 横山 搭乗員。 横山 海軍進駐兵力を示されたい。 シ少将 戦艦八、巡洋艦八、駆逐艦三十六、飛行機二隊を基幹とする艦隊である。横須 賀飛行場には空母機を配備する。 横山 米軍機雷敷設図をもらいたい。日本民船安全航行のため必要である。又水圧磁 気機雷の処分方法を教えてもらいたい。 シ少将 各国共有効な対策がない。
各分科会の情報供与が終了した。サ参謀長主催で会議を再開した。
サ参謀長 航空基地、海軍及び会軍施設に関する情報は十分に供与せられた。 進駐一般方針は次のとおりである。 二個師空輸で厚木着陸進駐。同時に海軍部隊横須賀に上陸、最高司令官はあら かじめ示した進駐区域内に司令部を設置する。厚木進駐前に偵察機隊を送る。 厚木着陸前基地区域内の日本軍は武装解除撤退を要す。日本側が進駐を円滑に 事故なく遂行したい希望を持つことはよくわかった。私としても同要の希望を 有す。 しかし私たちは「ポツダム」宣言条項遂行の指令を受けている。日本代表者に よって示された誠意は十分にこれを認める。よって進駐を円滑にするため必要 な時間を与えたい。即ち日本代表一行は二十日正午「マニラ」発二十一日正午 東京に帰り直ちに措置し、二十八日進駐できるよう二十七日中に相模湾及横須 賀区域より撤収できないか。原案を修正して五日の余裕を与える。 河辺 五日間では不可能である。 サ参謀長 三個師団を移動させるだけだから可能であろう。移動に困難があるのか。命令 発出に困難があるのか。 河辺 交通運輸の現状から見て五日間では撤収不能である。 横山 海軍は陸軍よりももっと困難である。シャーマン少将に提示したように同方面 には二十万乃至三十万の兵力がある。 サ参謀長 貴代表一向帰京の時刻から勘定して六日半の余裕がある。したがって陸海軍と もに移動可能と判断する。右進駐の四十八時間前(八月二十六日)偵察部隊を 厚木に着陸せしめる。その兵力は百三十乃至百四十名。任務は厚木飛行場の調 査、爾後の空輸進駐に対する空中整理である。同飛行場地域の日本軍はこれ以 前に撤収せよ。 河辺 撤収だけでも五日間では困難であって駆け引きなしに無理である。国民の興奮 に対する処置も必要である。不祥事事件生起の心配がある。軍隊の撤収と同時 に警察力を増加し秩序を維持しつつ進駐を迎えねばならぬ。これが為最小限十 日中央において最大の努力を払うことにより辛うじて成功するのではないかと 思う。右以下の日数でよかろうと言って帰ることは良心的にできない。自分は 真摯な態度で言う。調印及進駐期日を早める気持ちはよくわかる。しかし何と かして不祥事を起こさぬようにすることが両国の為であり、この際僅か二三日 を惜しむことは大局より見て不可であると思う。第一次進駐を円滑にやること が爾後の広汎な措置を順調ならしめる第一要件だと思う。 サ参謀長 日本側の真摯な態度はみとめる。米側の立場を考えてくれることはありがたい が進駐を迎える準備は政府と軍が努力すれば六日半で必ずできる。 河辺 日本側だけで短時間会議したいと思うが許さるるや。 サ参謀長 否。 横山 貴方にて最小限六日半という日数を認められたが、之は厚木に対する偵察部隊 にも当然適用せらるべき原則である。従って厚木に対する先遣隊の着陸を二十 八日として以下順次繰り下げることとせられたい。同方面の陸軍部隊は相当数 に上っている。 サ参謀長 先遣隊の背後には大兵力がある。先遣隊は小部隊であるが安全保障を取り付け る。兵力撤収は厚木付近のみでよろしい。 横山 実状はそんなに簡単ではない。相模湾張り付きの陸軍兵力全部の撤収が必要で ある。 サ参謀長 十日の余裕を与えればよいことはよくわかるが米側としては速やかに進駐を要 する。日本政府及軍隊の命令が速やかに実行されることを希望する。二十八日 海軍部隊横須賀上陸。同日最高司令官及随行部隊厚木着陸。降伏文書署名は三 十一日。 河辺 再考の余地はないか。 サ参謀長 なし。 河辺 勝者たる貴方がそう言われるならば仕方はないが、良心的に不安なことはどう しても払拭できぬ。しかしあらゆる努力をすることは確信する。 サ参謀長 日本側の真摯なこと、困難なことは認めるが、やれば秩序よくできることも認 める。陸海軍が全力を尽くし所定期日に進駐可能なるように部隊を移動させる ことはできると思う。 河辺 一日でも二日でも延ばす意向はないか。 サ参謀長 なし。本日はこれで終了する。明日〇九三〇から詳細の指示をなし、天皇布告 文、降伏文書等を交付する。 閉会八月二十日〇一〇〇
代表一行は前記のように決定の上は、一刻も早く概要を中央に打電し即刻所要の準備に着手しなければ間に合わぬことを恐れ、米側の了解を得て平文日本語で厚木先遣隊進駐期日、横須賀、厚木に対する陸海軍進駐期日を至急打電のことに意見一致し、早速立案し米側に打電方依頼したが、帰京後右は到達していないことが判明した。
宿舎帰投後代表随員集合研究打ち合わせを行う。
二十日午前の会議で代表から(1)申し込みを要する事項(2)質問を要する事項を研究し代表の決裁を得た。二十日午前の会議で受け取るべき書類は十分質問すべきであるが、一方速やかに帰京に中央の準備を促進せねばならぬので、代表団を二分し、代表は両主席随員と共に残留し粘りて質問し、又極力必要な要望をなし、二十日夜半「マニラ」発二十一日黎明伊江島着、ただちに発二十一日正午頃木更津着。先発隊は会議終了次第「マニラ」発夕刻伊江島発正午頃木更津着の案を決定し「マニラ」において二機準備方米側に申し入れた。しかし後刻準備する飛行機は一機だけとの米側の返事で本案の実行は駄目になった。
この代表随員の会議は〇六〇〇迄かかり一時間横になっただけで〇七〇〇起床。本日質問の機会が与えられるかどうか疑問で殊に出発を急ぐ関係上質問事項の回答を速やかに得ておくため、〇八〇〇から米側代表の参集を求めようとして連絡将校を招致相談したが、その意見により本日の書類を受け取って併せて質問することにした。
二十日〇九三〇の会議を一〇三〇に延期する旨通告あり。〇九一五「連合国最高司令官及其の随行部隊の東京湾及び鹿屋飛行場地域へ進入を容易ならしむる為の連合国最高司令官の要求事項」に関する書類四部送付し来たり、代表団会同一応眼を通したが、部数少なく時間短く到底検討の暇なし。予想外に硬化した感じを受けた。
一〇三〇マッカーサー司令部で会議。日本側全員出席、七名のみ会議卓に着席、他は小卓で傍聴した。
会議出席者左図のとおりであった(図はこちら)
サ参謀長 要求事項に関する質疑応答を交換する。書類に修正個所がある。 書類は既に読んだことと思うに付読み上げない。質問だけを受ける。意見開 陳は許さない。
河辺代表は日本語訳を読んでいるが、翻訳者が大急ぎで訳したと見え上手に訳されていない。岡崎調査局長は英語はわかるが、内容がそれでよいかどうかは軍事に関することだから分からない。私の後ろには英語に堪能な溝田通訳が控えているが、一々読んでもらう暇はない。
サ参謀長は第一頁質問はないかという調子で進めていくので、私は日本国に対する全責任が私一人の身にかかっていることを痛感しながら、サ参謀長に対し「一寸待ってくれ」と言いつつ大急ぎで要求事項の英文を読み、質問が終わると第一頁OKと言って次の頁へ進んでもらった。
横山が質問し米側が回答した重要事項は左の通りである。
横山 武装解除には全力を尽くすが諸種の関係上、米軍の進駐時期切迫等の緊急事態で 不慮の出来事を避ける為、兵器飛行機等を棄却する非常手段を講じたい。差し支 えないか。 米側 緊急の事態の場合は差し支えない。尚掃海に日時を要する場合には機雷分爆破処 しても差し支えない。 横山 「八月二十五日〇六〇〇以後連合国海軍は日本及日本占領地域の沿海を占拠す」と あるは、武装解除後及撤退に最小限二十七日迄必要なことを認めた米側方針に反 する。沿岸地域には空中及水上水中の特攻部隊多数配備されている。しかもこれ らの基地は通信連絡不便なところが多く多大の危惧を感ずる。 米側 日本側の要請は其の必要を認め心に留めておくであろう。但し右は日本本土だけ で外地は之を認めず。又米側としては行動の自由を留保する。 横山 前述の理由により、列挙された大阪、佐世保、長崎、高須、仁川、青島、上海、 広東、香港、昭南の掃海作業も後日に延ばされる必要があると思う。 米側 降伏調印式前は、東京湾及び鹿児島湾以外の日本本土の掃海はしない予定である。 横山 横須賀海軍基地という言葉でどの地域を考えているか。 米側 横鎮長官指揮下の地域を考えている。 横山 海軍兵力を東京湾、相模湾進入、横須賀上陸兵力に分かち知らされたし。 米側 答えず。 河辺 警官の携行し得る「スモールアームズ」とは何か。 米側 小銃拳銃重軽機関銃。
天皇布告文、降伏文書、陸海軍一般命令第一号三部をサ参謀長から河辺代表に手交して一二一五閉会。
閉会後米側は追い立てるように私たちを飛行場へ送出した。宿舎に帰り荷物を持っていきたいと言ったら、全部まとめてもう飛行機に積んであるとのことであった。
司令部退出前私は左記「日本人に対する心得」英訳文をウィロビー少将に手交した。之は後日「マッカーサー」命令として全軍に通達された由である。
日本人に対する心得
-進駐軍に対する要望事項
日本社会の特殊性および日本人の今次対戦に受けたる「ショック」にもかんがみ、すでに十分お気づきのこととは存ずるも左のごとき事項に特に注意を払わるれば好都合なり。
一日本国民は各国進駐軍が軍規厳正最も紳士的に行動すべきを予期しあり。
二皇室宮殿御殿等に対しては侮辱にわたるが如き行為を避くべきこ と。
三神社仏閣その他個人の墓祭壇宗教の用に供せらる施設に対し冒涜行為をなさざること、なお靖国神社は無名戦士の記念堂に相当するものなり。
四 各個人の家庭等に関し進駐軍各員としての行動は差し控えられたし。
五 一般日本人(男子婦女子共)は諸外国と著しく風俗習慣を異にし且外国人と接触したる経験比較的少なきを以って接触のやむなき場合は特に日本側において用意する通訳を介して接触するを建前とせられたきこと」
八月二十日一三〇〇DC4米陸軍輸送機で代表一行「マニラ」発。一七四五伊江島着。陸攻二番機誘導路から田圃に落ち機脚破損修理中につき、急遽乗り込みの組み合わせを変更し、代表、岡崎随員、陸海軍首席随員らを第一組として先発、第二組は溝田嘱託らと伊江島残留(米軍書類一部携行)一八四〇第一組陸攻一番機(米軍書類第二部携行)伊江島発。
出発前寺井中佐からコースを木更津まで直線で引くべきか、あるいは海岸伝いで行くべきかを指示してくれとの話があったので、私は即座に「海岸伝いで行こうではないか」と言ったら寺井中佐は「私もその方がよいと思います」と答えた。この時の私の一言が代表一行の命を救うことになろうとは神ならぬ身の知る由もなかった。夜間飛行は月明るく快適であった。二晩殆ど眠っていなかったのでウツラウツラしていたら、突然「不時着用意、ライフジャケットをつけてください」という声に驚いて目を覚まし、ライフジャケットをつけた。不時着することになったのだが、帆布シートは横長であってベルトはないし、捕まるところはどこにもない。頭を低くして帆布の座席に手のひらをあてがっていたところ、ドスンと大きな衝撃がきて座席の後方にあった油の缶や雑巾などが頭上を越して前方にとんだ。やがて前よりももっとひどい衝撃があって私は転んだ。はじめの衝撃は飛行機が海面に着いたときのもの、後の衝撃は砂浜に飛行機が滑り上がった時のものであった。脱出口から搭乗員を外に出して海に入らせたら背が立つと言う。私たちはみんな搭乗員におんぶしてもらって砂浜に上陸した。
飛行機の前半分は砂浜に乗り上げ後半分は海水に浮かんでいた。寺井中佐は離陸後暫くして燃料タンクの一つが空であり、木更津までは帰れないので途中不時着せねばならぬと決心した。彼は機長須藤伝大尉と打ち合わせをなし、「燃料が無くなったら飛行機を海岸へ向ける。海岸まで沈没せずに行脚で乗り上げることができる距離に着水する。それから海岸へ滑り上る」口で言えば造作なく聞こえるが大変な技量を要する離れわざであった。之が成功したのは幸運の一言に尽きるのである。月明で着水地点がよく見えたこと、着水地点と海岸との距離が適正であったこと、海岸が岩場でなく砂浜であったことなどが幸いして私たちの命が助かったのであった。
岡崎勝男氏はただ一人頭部に負傷し血が流れていたので砂浜に寝かせ、搭乗員に「ここはどこか」と質問したら「平塚の海岸と思います」と答えた。私は「ここは平塚ではない」といった。昭和十七年米国から帰朝して軍令部との図上演習において、私は赤軍艦隊司令官としてコマンドス部隊(奇襲部隊)を潜水艦から揚陸して平塚海軍火薬廠を襲撃する案を立て、実行可能かどうかを確かめるために現地を視察しているから、平塚の情景はよく知っていたのであった。
そのうちに漁師二人現れて曰く「浜へ魚を干してあるのが夜間盗まれるので二人で不寝番をしていたら、飛行機の爆音が聞こえてきたのでB29と重い舟の影に隠れていたが、話し声を聞くと日本語のようだから出てきたのです」場所は天竜川河口東三キロであった。この二人に頼んで「私たちが魚の番をしているから次の三つのことをして呉れ。第一に浜松飛行学校の天竜川分校へ電話をかけて町までトラックを一台呼んでくれ。第二にどこでもよいから憲兵隊へ電話をかけて河辺一行は不時着したが無事であることを東京の大本営へ知らせてくれ。第三に青年団員にリヤカーで荷物を運び私たちを町まで案内させてくれ」と言った。
三十分ほどすると青年団員が提灯を持ってリヤカーをひいてやってきたので漁師にお礼を言って、荷物をリヤカーにのせ青年団員の後について田圃の畦道をあちへ行きこちへ行きくねくね歩きながら町まで案内してもらった。この時間になるとこうこうと照りわたっていた月が沈み真っ暗やみになってしまった。不時着がもう少し遅くて月が沈んでいたら、あんなにうまく不時着はできなくて私たちは多分あの世へ行ってしまったことであろう。またもし漁師が現れなかったならば私たちは町までたどり着くのに、大変な苦労を味わった上多大の時間を浪費したに違いない。漁師の出現のことを思うと、私たちは魚泥棒に感謝しなければならない。
町に着くと天竜川分校からトラックが来ていたのでこれに乗り込み、浜松飛行学校へ赴いたら大半焼け跡となっており富山へ疎開したという。構内を回って通信隊という看板を見つけて大いに喜び大本営への電報を頼もうとしたら、解散命令が出たので通信機を全部梱包したから通信はぜんぜんできないとのことであった。がっかりした河辺と共に空き家になっていたバラックをみつけこれに入り込み、寝転んで善後策を考えようと横になった。二十一日〇四〇〇である。しばらくすると下士官が来て「富山から連絡にきた重爆が故障を起こして飛行場に居ります」と報告した。「それを大至急修理せよ」ということで、私たちは一時間半ばかりごろ寝で仮眠、重爆の修理ができたというので乗り込んでみたが、河辺代表と岡崎氏だけが腰をかけ、私はパイプの下へ腹ばいになる始末。無理をして全員どうにか乗り込み〇七〇〇浜松発〇八〇〇調布飛行場着。
河辺代表と陸海軍首席随員と岡崎氏は総理官邸に赴き総理宮殿下に経過を報告、代表から携行した書類を提出した。代表の総理に対する報告が終わった時、私は侍立して聞いて居られた米内さんに「只今帰りました」と挨拶したら「うん。ご苦労だった」と言われるだけで不時着の情況などは尋ねられなかった。不時着の時は怪我はしなかったが衝撃で転んだ時に受けた打撲傷が二十三日になってしきりに痛んだ。
とに角終戦になってから私たちが最初に勝者たる敵と接触するので、どんな取り扱いを受けるか知れず、情況によっては斬り死にをしなければならぬと覚悟して出向いたが、米軍の取り扱いは少しも屈辱感を与えることなく、第一日はむしろこちらの感情をやわらげてできるだけ多くの情報をもらおうとした配慮がうかがわれた位であった。殊に先遣隊厚木着陸八月二十三日最高司令官厚木着陸二十五日とした原案を、私たちの陳情を受け入れて夫々三日延期してくれたことは、勝者だから押し付けるというのではなく、理性的に聞くべきところを聞いてくれたその態度はまことに立派であった。第二日のうって変わった高圧的態度は、もらいたいものをもらってしまった後なので、私たちを一刻もはやく帰京させて準備を急がせるためでやむを得なかったものと思う。
二番機は二十日伊江島で米軍の歓待を受け二十一日〇八〇〇伊江島発一四〇〇木更津着で無事帰った。一番機の燃料タンクがなぜ一つだけ空であったか原因は判明しない。米側に悪意があったものとは思われず、乗り込んだ時燃料の満タンクをチェックしなかった搭乗員の落ち度であり、ひいて飛行機の指揮官たる私の責任となるべきものであった。もし私たちの運が悪く不時着で死亡していたならば進駐がはたしてうまく行ったかどうか、考えると慄然たるを覚える。
進駐の日時を何とかして遅らせるようにとマニラで色々努力した厚木基地は、戸塚横須賀鎮守府司令長官が第一連合特別陸戦隊で討伐するというのを、寺岡第三航空艦隊司令長官が親しく頼んで延期してもらい、みずから赴いて小園司令の説得にあたり二十日から三日間厚木基地に泊まり込んで、「今後命令にそむこうと思うならばまず私の首を刎ねてから行動せよ」と訓示したが、小園司令は二十日一晩中軍刀を抜いてあばれ回った。二十一日小園司令を野比海軍病院に入院させたが、その晩も隊内で機銃、小銃、拳銃を乱射するものあり、ピアノを弾くもの送別会をやるものがあり、隊内は騒然としていた。寺岡長官は「滅び行く最後の軍隊の無秩序を遺憾無く暴露し悲しさ限りなし」と日記に認められた由である。
二十二日台風下復員が始まり二十三日復員が終わり、警備隊が来て隊内を掃除し、艦隊参謀副長山澄忠三郎大佐が委員長となって厚木基地の進駐受け入れ準備が始まった。
八月二十三日大本営発連合国最高司令官宛電報
厚木飛行場は二十二日夕刻より降雨により現在のところ滑走路に対する双発爆撃機又は双発輸送機の着陸可能なるも滑走路以外の飛行場内は車輪めり込み地上滑走困難なり為念
八月二十四日日本政府発連合国最高司令官宛電報
日本政府は八月二十二日夕刻より二十三日朝における七百四十粍の強烈な台風のため関東地方における通信輸送機関に相当の障害あり。貴司令部の要求になる先遣隊の進駐準備は我々の最善の努力にも拘らず若干の困難に遭遇しつつあることを報告する必要を感じおれり
八月二十五日至急連合国最高司令官発大本営宛電報
一九四五年八月二十日「マニラ」において日本国代表に対し提示せられたる『連合国最高司令官要求』文書八月二十六日及それ以後に定められ足る全日程は四十八時間延期せらるべし、繰り返す四十八時間延期せらるべし、回答を待つ
大本営発連合国最高司令官宛電報
天候のため一九四五年八月二十日「マニラ」において日本国代表に交せられたる『連合国最高司令官要求』中において八月二十六日及その後に定められたる全日程を四十八時間延期せらるべしとの八月二十五日至急電了承す
戦争中一度も吹かなかった神風がやっと吹いた。この窮境にあって四十八時間すなわち二日間の延期は、偶然「マニラ」で私が主張した日と合致することになったが、整備の為に苦心惨澹していた厚木基地にとっては思わず万歳を叫んだほどの朗報であった。二十四日に有末精三陸軍中将が委員長、鎌田陸軍中将が副委員長となり厚木基地の準備を促進することになった。問題は滑走路の急速整備であり、海軍では横浜方面の労働力を総動員して之につぎこんだ。これがため正規の予算出費の暇がなく海軍大臣の機密費を使った。厚木基地の戦闘機を他基地へ移動する時間がなくプロペラをはずして飛べないようにした。
八月二十八日テンチ大佐の率いる先遣隊百五十名が双発二十一機、四発十五機で厚木基地に着陸した。三十日厚木着陸の「マッカーサー」元帥出迎えのため、政府と大本営から河辺陸軍中将、横山海軍少将、岡崎終戦連絡事務局長官が終戦処理会議の決定によって赴くこととなり、〇七〇〇参謀本部を出発して厚木へ行った。「マッカーサー」元帥は厚木における会見を拒絶し横浜に向かったので、その行列の後尾について横浜に赴きサザランド参謀長に会見を申し込んだが、岡崎長官だけが会うこととなり私たちは空しく引き揚げ二二一五帰京した、私は出迎えの必要なしという意見であったが、終戦処理会議が決定したので仕方なく之に従った。三十日米海軍部隊は横須賀に進駐した。
大本営横浜連絡委員が作られ、八月三十日有末陸軍中将、九月一日中村勝平海軍少将が委員となり、神奈川県庁内の終戦連絡横浜事務局とならんで進駐軍との連絡機関となった。これがいわゆる「有末機関」「中村機関」である。