氏名 | 回生 | 所属 | 氏名 | 回生 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|
井上敬子 | 3 | 現代史学専修 | 今田紀子 | 3 | 現代史学専修 |
川尻嘉寛 | 3 | 現代史学専修 | 志賀淳司 | 3 | 現代史学専修 |
芝原 塁 | 3 | 現代史学専修 | 竹内充春 | 3 | 現代史学専修 |
田村敦子 | 3 | 現代史学専修 | 中川真沙子 | 3 | 現代史学専修 |
堀 哲朗 | 3 | 現代史学専修 | 三木美穂 | 3 | 現代史学専修 |
宮沢 綾 | 3 | 現代史学専修 |
占領期にアメリカ陸海空軍、連合国最高司令部通信隊が撮影した記録フィルム(全122時間)を見る。
このフィルムはアメリカのNational Archivesに所蔵されていたが、それをエムティ出版が昨年ビデオに採録し全132巻からなる未公開秘蔵映像『終戦直後・占領下の映像記録』として出版した。占領期の日本を記録した映像としては、これほどの量がひとつにまとまったものは他にない。これを見ることで、占領期の日本を生々しい姿を実地に体験してみたい。
また、現代史研究における映像資料の活用の方法を模索したい。
作成されたビデオには、撮影日時、撮影内容がバラバラで脈絡なく収録されている。参考、第1巻、第2巻のコンテンツリスト。そのため、巻毎に見ていくと何が何やらわからなくなるおそれがある。
出版元では、これを内容別に整理して、配布資料のようなテーマ別コンテンツリストを作成した。授業では、このテーマ別コンテンツリストを利用して、この順に従って映像を見ていく。ただし、後期の演習は今日を含めて7回しかないので、実際にみることができるのは、テーマAの「日本降伏の状況」のみであろう。これを6回にわけて見る。
7班にわけて、担当を決める。準備作業を行う。
ビデオとコンテンツガイドは8階の現代文化学研究室のキャビネットにある。ビデオ再生機もあるので、そこで準備作業をすること。
班分けと報告予定
10月6日 説明
10月13日 1班、2班
10月20日 3班
10月27日 4班
11月10日 5班
11月17日 6班
12月1日 7班