MENU

映像で見る占領期の日本

−占領軍撮影フィルムを見る−

トルーマンの回想

書誌事項:ハリー・S・トルーマン著『トルーマン回顧録1』恒文社、1966年、P.337以降から引用

マッカーサー将軍は、日本の降伏に関するわが方の公式な返信を通告され、降伏した敵と連絡をとる方法を伝達された。

マーシャルよりマッカーサーあて電報

国務省は降伏要求に対する日本の公式受諾の回答を受け取り、中立国を通じて、次のように日本に回答した。

一、 速やかに日本軍の敵対行為を停止すること、この正式の停止の日時を連合軍最高司令官に知らせること。

二、 ただちに使者を最高司令官の許に送ること。この使者は、部隊の配置と指揮官名に関する情報をもち、かつ最高司令官と指揮下の兵力が正式の降伏受領のため到着するのに対して、手配をする権限を与えられることが必要である。降伏を受け入れそれを実行に移す目的をもって、マッカーサー元帥は連合国最高司令官を命ぜられ、マッカーサー元帥は日本軍に正式降伏の時期、場所、その他の細部を知らせるものとする。

そこでマッカーサーは電報を日本政府に送り、使者をマニラの自分の手許に送るよう発令した。

これは彼の司令部と東京の間の最初の電報交換であり、正式降伏の方法と、占領部隊の準備を図ったものであった。

 (中略)

第二の電報で新任最高司令官(マッカーサー)は、日本側に正式降伏の受諾に関する細部の命令を受領するため、沖縄を経てマニラに一つの代表団を送るよう訓令した。日本側は無線で返答してきた。日本側は天皇が麾下軍隊に敵対行為を停止するよう命令を下したことを報告した。日本側は皇族の一員を、この命令を海外にいる軍司令部に伝達し、遵奉せしめるため派遣することを許してほしいと要求した。

八月十七日、日本大本営はソ連軍がいまなお攻撃を続けていると不平をいい、マッカーサーに調停してほしいと要請した。数通の電報がマニラと東京の間で交換された。私はこれらの電報交換の内容を知らされ、仕事の進行状況を知った。日本の使者は飛行機でマッカーサーの司令部に行き、書類を受領して日本へ帰った。この書類は、ワシントンからマッカーサーに送ってあった正式の降伏に関する書類、すなわち天皇の出す宣言、降伏文書、それに一般命令第一号からなっていた。そのほかこの使者一行は、マッカーサー自身の「最高司令官の入国にあたっての要望事項」を与えられた。